金魚とインコと人間が飛び交う日記です。
カテゴリ
全体にちじょう 花 いんこ 金魚全般 金魚の病気 60cm水槽 45cm水槽 衣装ケース プラ舟 レッドビーシュリンプ ネコ ミドリフグ 未分類 以前の記事
2008年 12月2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
昨日の写真があまりにもアレすぎたので
思わずラクガキをしてみたのでした。 ![]() うわぁ違和感全然ないや。 「ピョーッ」とか「ンケケケケケ」とか 普通に聞こえてきそうです。 さて、 うちの玄関にある45cm水槽は、 自然光は入ってくるにはくるのですが あまり光量が多くない。 新入りのくーちゃんの赤をもっと強くしたいと思い、 ライトを導入することにしました。今更。 そこで出動したのが、 30cm水槽でグッピーかレッドビーを飼おうとして買った スタンド型のライト。 グッピーもレッドビーも結局今のところ挫折してるのでw そのまま使われずに封印されていたのでした。 さっそく、電源ON! ![]() 「・・・!?」 ゲンチョスもびっくり。 (例のエサ「おとひめ」がよほど合っている?のか 最近ブリバリ肥えてきました。高級飼料ですからw) ![]() 「青くね?」 メチレンブルーではありません。 これがライトの色なのでした。 ![]() 「グッピーやエビならまだしも・・・」 「目がチカチカします。」 「これはないわ」 ![]() 「赤つぅか紫になりそう。」 大不評ですwww というわけで、電球を替えるべく探し中なのですが なかなかワット数の合うやつがない・・・ ■
[PR]
▲
by usura_pitan
| 2008-05-30 11:55
| 45cm水槽
また撮った写真が溜まりまくってきました。
![]() 「いかんだろ」 「ていうかこの写真自体、いつのだよ」 「5月14日ですな」 「たまりませんな」 ※しかも60cm水槽の珍しいエサクレダンス写真です さて、今日も今日とて庭の花の写真です。 すみません。 ![]() テッセンは、色のバリエーションが増えてきました。 私の家では、ツツジの花が終わると 同じ木から、今度はテッセンが花開きます。 そんな感じで、いろんな木を侵食中。 テッセンって、こんだけ図々し・・・たくましかったっけ? ![]() バラも続々咲いてきました。 つぼみもまだたくさんあるので、さらに増える予感。 ![]() よく見たら、何かヘンなキク科らしき植物。 生える時は、鉢の中から生えるがいいと思うよ。 さて、 噂の(ないけど)裏庭。 ![]() もちろん、ここにもテッセンの魔の手がw いかにもその木の花であるかのように振舞っていますが 全部テッセンです。ことごとく他の木にからんでいます。 もはや収拾がつきません。フリーダムです。 そして裏庭の全貌についてですが、 カオスであることは以前書いた気もしますが どんだけカオスであるかというのを 写真をもってご説明しようと思い、撮影したところ ![]() 写ったのはどう見てもジャングルでした。 弁解のしようもありません。 カオスとかで片付けていいレベルなのか謎です。 どうしよう、これ。 ■
[PR]
▲
by usura_pitan
| 2008-05-28 22:00
| 花
みっちぃさんからバトンをいただきました。
実はけっこうバトン好きだったりしますw というわけで、ゴニョゴニョ答えてみた次第。 ■名前は? めけ です。 家族には何故か実際にそう呼ばれていますが、 最近は「めげ」とか「めん」とかいろいろ増えてきて 自分でぼちぼち区別がつかなくなってきました。 時々「めげ」と書き間違えるのはそのためです。 ちなみに相棒のとらねこさんですが、彼もまた 実際に仲間内で「ねこさん」と呼ばれているのでした。 ■年は? 2X歳ゴニョゴニョ ■恋人は? 最近購入した、折りたたみ自転車w ■好きなタイプは? ・笑いのツボが同じな人 ・動物好きな人 ・食べ物の好き嫌いがない人 ■嫌いなタイプは? ・説教くさい人 ・人の話を聞かない人 ・ゴハンの食べ方が汚い人 ■好きなマンガは? だいたいそれなりに読んだのが ・ガラスの仮面(白泉社版の22巻で挫折) ・ブラックラグーン(7巻まで所持) ・のだめカンタービレ(16巻で挫折) ・動物のお医者さん(4巻で挫折) ・天は赤い河のほとり(最終巻のみ所持) ・封神演義(20~24巻まで所持) ・ドラゴンボール(30巻で挫折) ・ジョジョの奇妙な冒険(4部くらいで挫折) …いまだかつて「全巻揃える」という行為をしたことがありません。 ■好きな食べ物は? ・グミ(ぷぷるん・ピカラダ・G-FRESH) ・鶏ナンコツ ・エビ 上記3つは、発狂レベルで好きです。その他いろいろ。 ■嫌いな食べ物は? ・キムチ ・コーヒー 上記2つは、体質的に受け付けないのでダメです。 ラーメンもダメでしたが、徐々に克服中です。 ・ゴーヤ これは、単に趣味で苦手ですw ■好きな音楽は? ・EGO-WRAPPIN' ・LINDA ・勝手にしやがれ ・SOIL & "PIMP" SESSIONS ・東京スカパラダイスオーケストラ ブラス(サックスとかトランペットとか)の入ったのが好きです。 ■好きなブランドは? 化粧品・・・資生堂 薬・・・・・・・小林製薬(商品のネームセンスが) 金魚・・・・・勝美商店 携帯・・・・・AU 飲料水・・・ぼるびっく ゲーム・・・最近ハマってるのはマリオカートとDr.マリオ けっこういらんことを書いた気もwww ぽちさん、のりさん、まだやってなければ是非。 ■
[PR]
▲
by usura_pitan
| 2008-05-26 13:12
| にちじょう
![]() 先日、仲間6人でバーベキューに行ってまいりました。 天気はいいし、寒くないし、虫はいないし、 今は最高の季節ですな。肉です。ニク!! ![]() タイトル「飲んだくれの午後」 ちょっと調子こいた感じのこの写真、仲間内で好評でしたw ![]() バリバリと遊び、ニクをたらふく食べたあと 今度は近くの港に行って、海釣りを楽しむことに。 ![]() 釣竿は持参していましたが、エサがなかったので バーベキューの残りのサイコロステーキを使うという暴挙。 これで釣れたら奇跡かと。もちろん釣れませんでした!(´∀`) ![]() 我々の隣には、ムチャクソ釣りのうまいおじさんがいて エサもつけずに一人でアジを10匹以上、バカスカ釣っておられました。 こちらは6人がかりで1匹も釣れないのにッ! ![]() 1匹も釣れないまま陽は傾き始め、 ![]() 反対側の隣のおじさんは、巨大ツブ貝を捕獲。でっけえ! これは食べ応えあるだろうなー。 ![]() しかもその後、そのおじさんが巨大クロダイをGET! 50cm以上ありました。いいなあ・・・。 両隣のおじさんたちがウハウハする間も 結局我々の釣竿には1匹もかからず、 ![]() ついに月が昇り始め。 このあと、みんなで別の仲間の家に遊びに行くことになっていたので そろそろ諦めますかーと、釣竿を上げはじめた頃、 なんと私の持ってた釣竿に反応が!! 実は海釣りは初めてでして、人生初の獲物。 コウフンしてギャピーギャピー騒ぐ私と、 隣で「もっと早く巻け!」「竿上げれ!」と騒ぐとらねこさん。 そして釣れたのが ![]() カレイ!! おおおおおおおおお!! ・・・比較対象がない状態で撮影するとなんだか立派に見えますが、 ![]() 実はちっさいですwww 連れて帰ってもしょうがないし、食べられそうにもないので このあと、海に帰してあげました。 1匹も連れないまま帰ろうかというところで 最後の最後にかかった獲物にみんなで大喜び(まあ私が一番大喜び) しながら帰ろうとしていたら、 さっきのアジをバカスカ釣っていたおじさんが 「アジ釣らせてやるから来い」と言い、 ちょうど竿にかかっていたアジを釣らせてくれました。 ![]() アジだー! おみやげできたー! おじさんはこのあとも「もう2~3匹釣ってやるから待ってれ」と言い、 本当にさらに2匹ほど新たに釣り上げて、私たちにくれたのでした。 みんなでアホほどお礼を言いながら帰路につき、 その後、予定通り仲間の家へ行き ![]() アジを焼きました。 本当は釣りたてだから、刺身にしたかったのだけど ちょっと小さくて、さばいたら食べるところが減るから焼くほうでw やっぱり新鮮で、本当ーー!!においしかったです。 これをきっかけにみんな釣りにハマってしまいまして。 たぶんそのうちまた行きますw ■
[PR]
▲
by usura_pitan
| 2008-05-22 17:16
| にちじょう
私の家の庭も、花盛りですよ。
![]() ・ワスレナグサ 家中のいたるところで、バカスカ増殖中。 見た目は可憐だけど、案外たくましい模様です。 ![]() ・テッセン こちらはまだ咲き始め。本気出すともっとすごい。 これもまた、ツツジの木を侵食しながらなおも増殖中。 ![]() ・シバザクラ 20年以上昔からここにあるなぁ。 ・ナデシコ いつの間にか母が増やした模様。 ![]() ・ツツジ もう花を終える時期です。 何故か冬の初め頃にもう1度咲くので(狂った)、そのときまた見れるよ。 ・アッツザクラ ピンクのほうは私がセールスのおばちゃんからもらったやつ。 白いやつは、いつの間に増えたんだろうか。 ・サンザシ(確か) 花が可愛くて大好き。小さい花がワーッと咲くのが好みらしい。我輩。 ![]() ・シャガ なんか妙にエキゾチックで好きだったりする。 ほんの1株もらってきたとこから、今は大増殖中。 ・ユキヤナギ ほぼ母しか入っていけないカオス地帯に群生。 遠巻きに写真を撮るのが精一杯。 ・オオデマリ 虫にやられて死に掛けていたと聞いてたけど 元気になったっぽいな。よかったよかった。 ![]() ・イチゴ プランターで育ててたんだけど、プランターから脱走。 プランター周りの地面で増えている。プランターは無人。実はマズイ。 ・ガーベラ うちでよく育てる花の1つなのだけど、何故かよく行方不明になる。 ・アルメリア 小さい頃異様に好きだった。やっぱり小さい花の密集が好きらしい。 ・オダマキ これも鉢から脱走したクチ。へんなところで増え、 しかも花が見事なので、母も諦めて放置している模様。 ・スズラン 年々増え続けている。例によって花壇からはみ出し中。 ・ヤマブキ 裏庭へ続く道をほぼふさぐ形で生い茂っている。花はもう終わりかな。 ・シャクヤク まだつぼみ。これから咲きます。楽しみ。 ・謎の木 突然庭のジャリ部分に出現して、そのままそ知らぬ顔で成長してるんだけど 名前がわからん。いったい何者? といったわけで、基本的にうちの庭は 悪い意味で広いゆえに人の手が圧倒的に回ってないので 「勝手に増殖」「いつの間にか生えてた」「何でこんなとこに?」 の3大要素で主に構成されています。フリーダム。 ■
[PR]
▲
by usura_pitan
| 2008-05-20 12:30
| 花
先日、某公園にツツジを見に行ってきました。
![]() と言いつついきなり藤の花www ちょうど満開で、よい感じでした。 池とよく合うな~と思います。 ![]() そしてツツジの花たち。今が旬です。 まだ咲いてないものもあれば、満開のものもありましたが 大きな木に花をたくさんつけて、絨毯のように咲き乱れる様子が素敵。 ![]() 新緑も目にまぶしく。 木陰すらも、なんだかとてもきれいです。 その後、 公園を一周して、ベンチでお茶してたら ハトがきやがりました。超オヤツ狙い。 ジワリジワリと距離を詰めてきて、最終的にヒザに乗られた勢いで ハトというのは、まあたくましい生物です。 人間とハトがベンチで並んで座ってオヤツを分け合ったり、 知らない子供が走ってきてハトを全部蹴散らしやがったりと それなりに交流を深めておりましたが。 ![]() /クルックー\ /クルックー\ カラスも多いんですよね。 7:3くらいの割合で。3がカラス。 おそらく、人生でカラスに最接近した瞬間だったと思われます。 ハトと違って、ある一定の距離を常に保っていて、 それ以上は絶対に近づいてきませんでしたが、 黒いというだけで相当な威圧感。 その中で1羽、なんか可愛いカラスがいまして(写真のやつです) クチバシの先がくるんと曲がっているので、 光の速さで「カール」という名前がつきました。 私のネーミングセンスなんてそんなもんです。 目がね、飼われてるインコと同じなんですよ。 敵意がないというか、純粋に「ごはんちょーだい」的な。 それでなんかもう、妙に気に入ってしまいまして、 私がオヤツを投げ、カールが空中でキャッチするという、 ちょっとした曲芸的なものまで完成しました。 手持ちのオヤツがなくなるまで、という非常に薄い絆でしたが なんかいろいろと楽しかったです。 カラス日記じゃんこれ。 ■
[PR]
▲
by usura_pitan
| 2008-05-16 11:48
| 花
去年、くーちゃんという金魚を亡くして
明日でまる1年です。 そんな折に、 ![]() !!! なんとまぁ。 実はくーちゃんを亡くしてから、同じ模様の金魚がどうしてもほしくて ずっと探してたのですが、まったく見つからず・・・ ですが、ほぼ1年経過したこの時期、巡り会ったわけで。 ![]() これは先代のくーちゃん。 きょんたさんちの美咲とはすみさのことを思い出しました。 先代は、やっぱり美しいんですよね。 影を追っても、違うものは違う。 でも、それとは関係なく、結局どちらもそれぞれ好き。 とにかく、うちにきてくれたことが嬉しいです。 3代目くーちゃん。 45cm水槽でのデビューとなったのですが、 ![]() ちっさ! くーちゃんちっさ! てかゲンチョスがでかいの? しかし体格の差など関係なく、 みんな元気に仲良くやってるようなので安心です。 ![]() ゲンチョスみたいに、元気に大きくなってね。 ■
[PR]
▲
by usura_pitan
| 2008-05-14 16:40
| 45cm水槽
![]() どうも、もちです。 ・・・。 あれ? ![]() 参考画像:3月12日のもち ・・・・・・ ![]() ・・・ これはいわゆる 「前からキてる」というやつですか・・・? ファンシーキャラなのに・・・ ![]() ちなみに、目に見えて効果がわからないのですが なんとなくよさげなので、 ミネラルバランスは継続して使用中。 ついに5Lボトルでw ハゲ治ってくれないかな・・・ ■
[PR]
▲
by usura_pitan
| 2008-05-12 16:12
| 60cm水槽
季節はずれにもほどがあるんですが、
せっかく撮ったので 今年の桜の写真をまとめてUPしようと思います。 最近こればっかw ![]() 近所の神社の枝垂桜。 まだチビさんで、3歳くらいらしい。 ここはツバキもきれいでした。 ![]() 私の家の裏の夜桜。 実はすでに花はほとんど散ってしまっているんですが 夜にライトアップされると、なんかいつ見ても満開な感じに見えて ちょっとオトクだったりするんですよね。たぶん私のみ。 並ぶちょうちんと月明かりが、幻想的できれいでした。 ![]() 近所のお花見スポット。 今年は咲くのが早かったせいで、屋台が並んだ頃には 桜はほとんど散ってしまっていたんですよねw でもまあ、こういうのは雰囲気です。 例によって金魚すくいをやらかしたわけですが、 そこですくった人たちは今、とらねこ家の玄関の睡蓮鉢で元気にしてます。 うちに来る予定だったやつまで持ってかれたっw ![]() そして角館。 こちらも、行った時期は去年よりずっと早かったのに(去年はGWに満開) もうほとんど葉桜というか、新緑の季節ですね。 しかし角館はいつきてもよいところなので、無問題です。 たまに現役で咲いてる枝垂桜があって、やっぱりきれいでした。 ![]() そこで食べた桜のロールケーキがおいしかったのです。 ちょっと塩味がきいてるのです。 今年の桜も、よかったなぁ~。 ■
[PR]
▲
by usura_pitan
| 2008-05-08 18:51
| 花
▲
by usura_pitan
| 2008-05-02 19:28
| 金魚全般
1 | |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||